ドバミミズの完全養殖への道

興味の変化に伴いブログの内容も変化しており、多肉植物→組織培養→今回はミミズです。

サボテンから多肉植物に移ってきました。
まだ初心者ですが、ガステリア・オブツーサに魅せられ栽培を始めました。
遅い生育をなんとか早めようと、促成栽培に焦点をあてています。
ぜひ皆様のお知恵を拝借させてください。

観察記録 新聞の乱れ

21.10.15 新聞シュレッダーに米ぬかをまぶしたが、食跡は観察できなかった。
10/15 室内最高気温28.1度 最低気温23.1度 冷房なし


21.10.16 いずれの瓶も表面新聞紙の乱れ(動き)が激しい。
10/16 室内最高気温27.1度 最低気温25.2度 冷房なし

観察記録 米ぬかを振りかける

21.10.14 昨日、中ボトルに半分新聞紙、半分ダンボールをセットしたがダンボールに驚いたのか地表にフンはあまり落ちていなかった。


大ボトルに新聞シュレッダーに米ぬかを振りかけたものを半分セットした。

観察記録 ダンボールを試す

21.10.13 3つのボトルの中で一番新聞紙が食されている中瓶に半分新聞紙、半分ダンボールをセットした。24時間後が楽しみだ。


10/13 室内最高気温25.5度 最低気温22.4度 冷房なし

観察記録 フンの量

21.10.12 朝、3つのボトル表面にフンが見られ、大中のボトルではかぶせてある新聞紙を食べて穴があいていた。積極的に食べているので濡れてさえいればシュレッダーにかける必要はないのかもしれない。新聞紙とダンボールではどう違うのか調べてみたい。


10/12 室内最高気温29.6度 最低気温24.5度 冷房なし

観察記録 最高最低気温測定開始

21.10.11 朝、各ボトル、土の表面にフンが見られた。中のボトルが一番多かった。夕方にもフンを調べたが朝と変化なかった。周囲が明るいので夜に活動するらしい。


10/11 室内最高温度28.9度、室内最低温度25.6度 土表面付近温度は室内温度より1度低い。湿度はおよそ70から80%の間。