ドバミミズの完全養殖への道

興味の変化に伴いブログの内容も変化しており、多肉植物→組織培養→今回はミミズです。

サボテンから多肉植物に移ってきました。
まだ初心者ですが、ガステリア・オブツーサに魅せられ栽培を始めました。
遅い生育をなんとか早めようと、促成栽培に焦点をあてています。
ぜひ皆様のお知恵を拝借させてください。

68.カビ発生

ハイポネクス培地を自作(分注)したのが9/25、カビ発生を確認したのが10/10、そしてきょう10/15、カビの培地はこんな状態になっています。

10/11に写真左の手前の培地の一部を切り取り捨てました。カビが見えたからです。その後充分殺菌液をかけたのですが、ご覧の通りのありさまになってます。この2個は廃棄ですが、他の5個は使えますので種蒔き培地として使います。


9/1に初めて分注し花茎を培地に置きました。そのとき余った培地をカップに入れ播種しました。10日後にそのカップにカビが発生したので、培地を切り取り捨てました。
その後、カップにはカビは発生していません。
どこが違うんだろうと一人反省会です。

×

非ログインユーザーとして返信する